|
HOMEへ、 アルル (1)、へ |
|
|
|
|
|
フランス スケッチ旅行
GORDES ゴルド |
|
|
|
|
*
|
|

|
|
ゴルド城への道 (水彩 SM 2018-04) |
|
ゴルド城を中心に古い民家が密集している。
お城も一枚は描きたいが、
周囲の古い民家のほうが面白い。
城は丘の上にあるので、坂を絡めた構図が楽しそうだ。
この村ではもう少し時間がほしかったところだ。
|
|

|
|
村の一隅 (水彩 SM 2018-04) |
|
壁の質感などは油絵向きだ。
短時間の水彩ではなかなか
思ったような感じが表現しずらかった。(反省、言い訳) |
|
|
|
|
|
|
|

|
|
アーチのある坂道 (水彩 SM 2018-04) |
|
石造りの建物にはアーチはつきものだ。
この村にも何か所かのアーチがあったが、
一番描きやすそうなこの場所を選んだ。 |
|
|
|

|
|
村の坂道 (水彩 F4 2018-04) |
|
お城からトロトロと下がると、まずこの坂が目についた。
何でもない坂だが、丘陵の村ならではと思い描き始めた。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
村の坂道(その2) (水彩 F3 2018-04)
村の外側が展望できる坂道に来た。
ここは下から描いても絵になる所で、
仲間の何人かは下から描いていた。
|
|
|
|

|
|
村の坂道(その3) (水彩 F4 2018-04) |
|
同じ坂道でも、(その2)のように、少し下がって小屋まで
入れた構図と、少し前に出て道の奥行感を重視した構図と
それぞれ一長一短あり、いつも迷う。 |
|
|
|
|
|
|
|

|
|
坂道のカフェテラス
(水彩 F3 2018-04) |
|
|
|

|
|
村のカフェテラス
(水彩 F3 2018-04) |
|
この辺りでは、一番面白そうだったので、仲間数人で
描き始めた。店の商売の邪魔にならないよう気をくばったが、
昼食時にさすがにここで お弁当ひろげるには気が引けた。 |
|
|
|
|
|
|
|

|
|
ゴルド城への道(その2)
(水彩 SM2018-04) |
|
この坂道は郵便局のある通りだ。
メイン広場に近いせいか、何軒かのお店
もあって、この村では メメインストリートだ。 |
|
* |
|

|
|
村の一隅(その3) (水彩 ハガキ 2021-08)
|
|
|
|

|
|
村の一隅(その4) (水彩 SM 2021-08) |
|
コロナとこの暑さで、スケッチもままならず。
フランスへのスケッチ旅行は楽しかった と
思い出しながら 小作品に筆を走らせる。 |
|
|
|
HOMEへ、 アルル (1) へ
|
|
|
|
|
|