|
HOMEへ、 シエナ、サンジミニヤーノ へ |
|
|
|
|
|
イタリア、トスカーナ地方 スケッチ旅行
ボンコンベント |
|
|
|
|
|
|

|
|
ボンコンベント (裏通り) |
|
ボンコンベントは本当に小さな田舎町である。
でも、今でも城塞を有する歴史的な町なのだ。
やっぱり ここでも 裏通りに眼が向いた。
小さいながらも風情ある旧市街はいいものだ。 |
|
|
|
|
|
|
|

|
|
ボンコンベント (村の本通り) |
|
小さい村〈?町)なので、
通りといってもしれている。
横断幕や旗が どういう意味なのか
よくわからないまま 描いた。 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
ボンコンベント (郊外) |
|
郊外というのは大げさで
町の門を出れば、すぐに
この景色である。
旧市街ばかり見てきたので、
こんな田園風景が
妙に描きやすいのだ。 |
|
|
|
|
|
|
|

|
|
ボンコンベント (土手の風景) |
|
町の城壁を一歩出ると、すぐに
こんな田園風景が広がっている。
普段のスケッチで描きなれた風景で、
この辺りで短時間に2〜3枚描いた。 |
|
|
|
|
|
|
|

|
|
ボンコンベント (橋のある風景) |
|
町のすぐ横を小川が流れている。
国道?には立派な橋がかかっていたので、
よくある構図だが、定番として一枚描いた。 |
|
|
|
|
|
|
|

|
|
ボンコンベント (城の見える風景) |
|
一、二枚スケッチを終え ふと振り返ると
緑の土手越しに町の城壁が見える。
ちいさな城は、こんな描き方もありだろう。 |
|
|
|
|
|
* |
|

|
|
ボンコンベント (裏通り、その2) |
|
この裏通り、現場では縦構図で
描いたが、横構図でもいいかなと思い
改めて描き直してみた。 |
|
HOMEへ、
シエナ、サンジミニヤーノ へ |
|
|
|
|
|