|
ギャラリー目次へ、HOMEへ、港や船(1)へ、船や港(3)へ、 |
|
|
|
|
|
港や船のある風景(2) |
|
|
|
|
|
|

|
|
塩屋漁港T
(水彩 F6 2011-3) |
|
3月とはいえ、
まだまだうすら寒い。
でも、久しぶりのスケッチ。
楽しい一日となる。 |
|
|
|
|
|
|

|
|
塩屋漁港U
(水彩 F6 2011-3) |
|
|
|
|
|
|
|

|
|
木津川運河一隅T
(水彩 F6 2011−3) |
|
まだまだ寒いが、それでも
何となく春近しと感じられる。
そんな風につられて、
大阪湾岸沿いをブラブラ。
ここらで一、二枚描いてみようか。
|
|
|
|
 |
|
木津川運河一隅U
(水彩 F6 2011-3) |
|
|
|
|
|
|
|

|
|
ドックの一隅
(水彩 F10 2012-01) |
|
大阪市の大正区と西成区の間を、
木津川がながれているが、
その川沿いにあるドックである。
対岸から接岸している船を中心に
描いたり、たそがれ時の情景など
数枚描いた内の一枚である。 |
|
|
|

|
|
木津川のドック
(水彩 P20 2012-10) |
|
木津川水門が間近に見れる
落合上渡船場のすぐそばに
ドックがある。
渡し舟にのって眺めながら
いつか描こうと思っていた。 |
|
|
|
|
|
* |
|

|
|
兵庫、大和田の水門
(水彩 F6 2013-10) |
|
|
|

|
|
兵庫、大和田の水門
(水彩 F8 2013-10) |
|
絵を描きはじめた頃からの絵仲間から、
水門を描きに行くので一緒にいかが と誘われる。
かねてより一度は描いてみたいと思っていたので、
喜んで同行する。
天候に恵まれ、美味しい手弁当に恵まれ、
いいモチーフ、気のおけない仲間。。。
これでうまく描ければ言うこと無いのだが。。。と
思いながら筆を走らす。至福のひとときが流れていく。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|