ギャラリー目次へ、 HOMEへ 、 お寺のある風景(1) お寺の風景(3)、へ
     お寺や神社のある風景(2)

    新薬師寺への道
          (奈良、高畑)   (水彩 P10)
      宿のある高畑は、
      ぶらぶらするにはいい所だ。
      春日大社の南側にあり、
      重厚な塀がめぐらされた
      独特の雰囲気がある。
      近くに志賀直哉旧邸があり
      これもまたいい感じ。
      仲間たちはそちらを描いていた。
 
    興福寺南円堂 紅葉
           (水彩 F6)
      午前中に猿沢の池紅葉を描き、
      午後は興福寺の紅葉だ。
      木々の間から南円堂が見える。
      五重の塔は次の機会としよう。

      二月堂と若草山
           (水彩、色鉛筆)   (P8 '09-05)
       林清納先生の作品の模写

      東大寺への道 
         (水彩 P10 '09-10)
        仲間で久しぶりに奈良へ。
        初秋の天候にも恵まれ
        爽やかな風が心地よい木陰に
        イーゼルをたてる。

     八幡神社初雪
         (水彩 F6 2011−1)
        今年の冬は特別に寒く
         とても雪景色を描きに行く気に
         なれないので、以前に描いた  
         八幡神社初雪の絵をあらためて
         描き直したもの。

      寺町の一角(T)
         (尼崎寺町、広徳寺)  (水彩 F10 2011-9)
 
       8月は諸事情で絵が描けなかったが  
        9月に入り、久しぶりにスケッチに
        出かける。
        残暑は厳しかったが、幸いにも
        日陰となる軒先に座ることができ、
        何とか描き上げる。
 
      寺町の一角 (2) 
           (尼崎寺町)  (水彩 F10 2011-9)
   
    大野寺晩秋
       (水彩 F6 2013-11)
     大野寺は桜で有名らしいが
     紅葉の時期もまた素晴らしい。
     綺麗すぎて絵葉書のような
     絵になってしまいそうだ。
*

    興福寺北円堂晩秋
          水彩 F10 2013-12)
     スケッチの会の忘年会を奈良で行うことになった。
     折角 奈良に来たのだからと、奈良町や猿沢の池
     興福寺のあたりを取材を兼ねて うろうろ。
     紅葉もほとんど終わっていたが、それでも
     木によってはまだ名残りの紅葉を楽しませてくれた。
  HOMEへ  ギャラリー目次へ