|
ギャラリー目次へ HOMEへ、09年ー2、10年−1、10年ー2、10年ー3、11年ー1、 へ
|
|
|
|
|
|
静物 ’08年(2) |
|
|
|
|
|
|

|
|
コスモス
(水彩 F6 '08-10) |
|
今シ−ズン初めてコスモスを描く。
やっぱり季節性のあるものはいいな。
ああ、こういう季節になったんだなと
しみじみ思う気持ちを大事にしたい。
|
|
|
|
|
|
|
|

|
|
姫菊
(水彩 F6 '08-10) |
|
小さい花の集合体というのは難しい。
かたまりで捕らえないといけないし、
それでいて、特徴も表現したいし。
なんて、ブツブツいいながら描いた
季節の一枚。 |
|
|
|
|
|
|
|

|
|
姫菊
(水彩 F10 ’08-11) |
|
|
|
|
|
|
|

|
|
ぶどうと洋なし
(水彩 F6) (’07−11)
|
|
|
|
|
|
|
|

|
|
菜の花とかぶ
(水彩 F6 ’08−1) |
|
春を告げる菜の花とかぶ。
季節感のあるモチーフは
描いていて心地良いものだ。 |
|
|
|
|
|
|
|

|
|
ざくろ
(水彩 F6 '08-09) |
|
ざくろはプロアマを問わず、
よく取り上げられる面白い
モチーフだ。
なんともいえない色合いを
だすのが、難しくもあり
楽しくもある。 |
|
|
|
|
|
|
|

|
|
柿と西洋なし
(水彩 F6 '08-11) |
|
|
|
|
|
|
|

|
|
玉ねぎ
(水彩 F8 '08-12) |
|
芽が出てしまった玉ねぎ、
捨てるのはもったいない、サークルでの
いいモチーフになると持ち込んでくれた。
玉ねぎだけこんなに描くのは初めてだ。 |
|
|
|
HOMEへ ギャラリー目次へ |
|
|