|
ギャラリー目次へ HOMEへ、10年(2)、10年(3)、11年(1)、11年(2)、11年(3)、11年(4)、へ
|
|
|
|
|
|
静物 ’10年(1) |
|
|
|
|
|
|

|
|
ビン群像(2)
(水彩 F10 '10-01) |
|
ビン群像は昨年も描いたが
難しいけれど、おもしろいので、
今年も何回か描いてみようと
思っている。 |
|
|
|
|
|
|
|

|
|
万両とユリ
(水彩 F8 '10-01) |
|
正月らしく万両や南天を中心に
ユリを加えて描いてみた。 |
|
|
|
|
|
|
|

|
|
サイネリア
(水彩 F8 '10-02) |
|
同好会に仲間が持ってきてくれた。
ほかに、ばらや山椿もあり、
それぞれ魅力的だったので、
未練を残しながらも、
めったに描かない花サイネリアに
取り組む。
|
|
|
|
|
|
|
|

|
|
菜の花
(水彩 F6 '10-02) |
|
白菜に花が咲いてしまったと、
同好会の仲間がモチーフにと
持ってきてくれた。
小さい花の塊って難しいね。
|
|
|
|
|
|
|
|

|
|
金柑と桃
(水彩 F10 '10-02)
|
|
枝についたままの金柑を描くのは初めて。
季節の桃の花をあしらって、
イエローオーカー系でまとめたもの。 |
|
|
|
|
|
|
|

|
|
ばら
(水彩 F6 '10-03) |
|
|
|
|
|
|
|

|
|
マーガレット
(水彩 F6 '10-04)
|
|
マーガレットを描くのは一年ぶりか
白を描きわけるのは、難しいが
いつ描いても楽しく取り組める花だ。 |
|
|
|
|
|
|
|

|
|
ばら
(水彩 F10 '10-05) |
|
とある場所で、小さな立葵らと一緒に
つるバラの一種か、紅いバラが、
いきな壷にいけてあった。
思わず「これ描かせてください」
とお願いした。 |
|
|
|
HOMEへ ギャラリー目次へ |
|
|
|
|
|