|
ギャラリー目次へ、 HOMEへ、 静物19年(1)、静物19年(2)、静物20年(1)、静物21年(1)、ヘ
|
|
|
|
|
|
静物 ’20年(2) |
|
|
|
|
|
|

|
|
ひまわり
(アクリル F4 2020-07) |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
ざくろ
(水彩 F6 2020-09) |
|
仲間がざくろのいい絵をかいていた。
触発されて、ならば自分もと取り組む。
ザクロだけ皿に盛って描くか、
枝付きを描くか、迷う。
柿でも同じことだが、それぞれの
良さがあって 好みの問題だろう。
その時手に入った枝ぶりや鮮度にも
左右されるが、今日の気分は枝付きだ。 |
|
|
|
|
|
|

|
|
ざくろ (その2)
(水彩 F4 2020-09) |
|
ざくろを描くといっても、その色合いが
えんじから茶色,橙、とその時の木や
熟れ具合で いろいろだ。
下手に描くと リンゴになったり橙に
なったり玉ねぎになったりする。
よく見て描くという大原則が、ここでも
大切なのだ。
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
ざくろ(その3)
(水彩 F4 2020-09) |
|
今年のざくろは、平置き,木成り、お皿盛と
3パターンで描いたので、ざくろシリーズは
一旦これで終わりとしよう。 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
紫式部と紫陽花
(水彩 F4 2020-09) |
|
今月の同好会では紫式部と紫陽花と
もう一つ 唐辛子のような赤い実のついた
モチーフがあったのだが、この二種類を
まとめて壺に入れて描いた。
緑ばっかりで華やかさがないのを
どうやって魅力を出すか。。。。。。。
行き着いた先がこれ。 好といえば好。
今一といえば今一。難しいテーマだった。 |
|
|
|
|
|
|
|

|
|
コスモス
(水彩 F3 2020-10) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|

|
|
つわぶきと松虫草
(水彩 F3 2020-11)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|

|
|
黄色い花 (水彩 F4 2020-12) |
|
今年最後のサークルで、世話人さんが
ユリや 寄せ花 蕪など4種類も 持ってきてくれたが、
黄色い花を描くことにした。
不透明水彩でペンテイング ナイフで描いた。
ちょっと思惑とは違ったが ま これもありか と
ブツブツ言いながら、終えた。 |
|
|
|
HOMEへ
ギャラリー目次へ |
|
|
|
|
|
|
|
|