|
ギャラリー目次へ HOMEへ 建物のある風景(1)、 (2)、(4)、(5)、(6)、へ
|
|
|
|
|
|
建物のある風景(3) |
|
|
|
|
|
|

|
|
川口教会
(大阪市 西区) (水彩 F6 '08-05) |
|
大阪川口町は神戸と同じように、かっての
居留地だったそうです。 洋館が立ち並ぶ
面影は今は全くありませんが、
この川口教会は当時を偲ばせてくれます。
友人が散歩がてら、足を延ばしてみたらと
スケッチを勧めてくれた賜物の一枚。 |
|
|
|
|
|
|
|

|
|
初夏の栄光教会
(神戸市 中央区) (水彩 F8 '08-06) |
|
|
|
|
|
|
|

|
|
白鶴美術館
(神戸市 東灘区) (水彩 F8 '08-07) |
|
梅雨明けも近い7月初旬、
暑い一日でしたが、
幸い木陰から描くことができた。
神戸ではいろんな人が、ここを
描いているので、自分も一度は
描いてみたいと 思っていた。 |
|
|
|
|
|
|
|

|
|
ハンター坂
(神戸市 中央区) (水彩 F6 '08-09) |
|
以前に同じハンター坂の,かなり上の
ほうから描いたが、今回は下のほう、
ほとんど山手幹線に近いところで
描いてみた。 |
|
|
|
|
|
|
|

|
|
しあわせの村の秋
(神戸市 北区) (水彩 F10 '08-10)
|
|
秋晴れの一日、丘の上の
赤い屋根を描く。
そういえば昨年も描いたな〜。
いつ来ても落ち着ける場所だ。
さわやかな秋風が心地よい。 |
|
|
|
|
|
|
|

|
|
中之島公会堂
(大阪市 中央区) (水彩 F4 '09-10) |
|
橋を渡たった所にあるギャラリーで
知り合いが個展をしていたので、
観にいった帰りに描いた。
建物を描くと正確に描こうとして、
どうしても硬い絵になってしまう。 |
|
|
|
HOMEへ ギャラリー目次へ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|