![]() 新具象展のご案内 私も3点ほど出品 いたしておりますので、 お時間が許せば 覗いて見て下さい。 HOMEへ戻る ---------------------------------------------------------------------------------- こぶしの会展 は終了しました。 多数のご来場頂きありがとうございました。 HOMEへ戻る ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー こぶしの会展のご案内 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 絵が好きで、月に一回集まって 花を主に描いている 気のおけない仲間が集まったサークルの発表会です。 まだまだ拙い作品も多いですが、楽しんで そして 一生懸命に描いた作品です。 お時間が許せば、ぜひ 覗いてみてください。 心よりお待ちしております。 HOMEへ戻る ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 第37回新具象展 ご来臨ありがとうございました。 お蔭様で沢山の方にお越し頂き、 成功裏に終える事ができました。 来年も 10月第一週に 同じ場所で行う予定です。 皆様にお会いできるのを 楽しみにしております。 新具象美術会 代表 平尾 實 HOMEへ戻る ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 新具象展のご案内 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ![]() 私も3点ほど出品 いたしておりますので、 お時間が許せば 覗いて見て下さい。 HOMEへ戻る ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 絵画グループ あすなろ展 のご案内 |
||
私も参加しているグループの 年一回のグループ展です。日頃の活動の一端を披露させて頂きます。 |
||
会期 2022年01月27日(木)から02月01日(火) | ||
AM11:00〜PM6:00(最終日はPM5:00まで) | ||
場所 ギャラリー香
|
||
私も1点出品いたします。こんなご時世ですが、お時間が許せばご高覧頂ければ幸いです。 |
新具象展 終わりました たくさんの方にご来場頂きました。 本当にありがとうございました。 今回 出品作品
HOMEへ戻る 会期 2021年09月28日(火)〜10月03日(日) AM 10:00〜PM 5:00 (最終日は4時まで) 会場 大阪府立江之子島文化芸術創造センター 地下鉄中央線、千日前線「阿波座 駅」下車8番出口 |
|||||||||
私も3点ほど出品いたしておりますので、お時間が許せば 覗いて見て下さい。
HOMEへ戻る
新具象展 のご案内 会期 2020年09月22日(火)〜09月27日(日) AM 10:00〜PM 5:00 (最終日は4時まで) 会場 大阪府立江之子島文化芸術創造センター 地下鉄中央線、千日前線「阿波座 駅」下車8番出口 |
私も3点ほど出品いたしておりますので、お時間が許せば 覗いて見て下さい。
HOMEへ戻る
|
|||||
|
|||||
新具象展 のご案内 | |||||
会期 2019年11月19日(火)〜11月24日(日) | |||||
AM 10:00〜PM 6:00 (最終日は4時まで) | |||||
会場 大阪府立江之子島文化芸術創造センター | |||||
地下鉄中央線、千日前線「阿波座 駅」下車8番出口 私も3点ほど出品いたしておりますので、お時間が許せば 覗いて見て下さい。 ( HOMEへ戻る ) |
( HOMEへ戻る ) |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
ドメイン名(ホームページのアドレス)が変わります。 |
|||||||||||||||||||
これまでは http://hirao88suisaiga.ptd.jp というドメインにて ホームページを作っておりましたが、 サーバー会社の都合で サーバー事業から撤退するとのことで、 新しいサーバー事業者と 契約することになりました。 あたらしい ドメイン名は http://hirao88suisaiga.boy.jp 2017年2月20日から4月いっぱいは新旧並行稼働しますが、 2017年5月1日からは 新ドメインだけになります。 5月1日以降 「水彩画、平尾実」 で検索でも、可能です。 トップページ上で 右クリックしていただくと、「お気に入り」が選択できます。 常時 「 お気に入り 」に登録しておいていただければ その都度の 入力は必要ないので、気軽に見ていただけると思います。 今後とも引き続き お付き合いいただければ 幸いに存じます。 |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
新具象展 のご案内 | |||||||||||||||||||
会期 2016年10月18日(火)〜10月22日(土) | |||||||||||||||||||
AM 10:00〜PM 6:00 (最終日は5時まで) | |||||||||||||||||||
会場 薬業年金会館 | |||||||||||||||||||
地下鉄谷町線「谷町六丁目」下車C階段4番出口すぐ | |||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
私も2〜3点出品の予定です。お時間が許せばご高覧いただければ幸いです。 | |||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
絵画グループ あすなろ展 のご案内 | |||||||||||||||||||
会期 2016年07月14日(木)から07月19日(火) | |||||||||||||||||||
AM11:00〜PM6:00(最終日はPM5:00まで) | |||||||||||||||||||
場所 ギャラリー香
|
|||||||||||||||||||
私も10号と6号の二点出品の予定です。お時間が許せばご高覧頂ければ幸いです。 | |||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
日本水彩、兵庫県支部展のご案内 | |||||||||||||||||||
会期 2016年04月05日(火)から04月10日(日) | |||||||||||||||||||
AM10:00〜PM6:00 (最終日PM4:00) | |||||||||||||||||||
場所 兵庫県民アートギャラリー (兵庫県民会館) 神戸市中央区下山手通4丁目16−3 |
|||||||||||||||||||
JR元町駅北300m | |||||||||||||||||||
私も50号1点出品致します。お時間が許せばご高覧頂ければ幸いです。 | |||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
6人6彩展 のご案内 | |||||||||||||||||||
二年ぶりに 6人の仲間が、油絵や水彩画で描いた近作を中心に、出品いたします。 お時間が許せば覗いてみてください。 ご案内申し上げます。 |
|||||||||||||||||||
会期 2016年3月23日(水)から3月26日(土)まで | |||||||||||||||||||
AM 9時30分 から PM 7時00分まで | |||||||||||||||||||
最終土曜日は PM 5時まで | |||||||||||||||||||
会場 薬業年金会館 | |||||||||||||||||||
地下鉄谷町線「谷町六丁目」下車C階段4番出口すぐ | |||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
日本水彩兵庫支部秋季展 のご案内 | |||||||||||||||||||
会期 2015年11月05日(木)から11月10日(火) | |||||||||||||||||||
AM10:00〜PM6:00 (最終日PM4:00) | |||||||||||||||||||
場所 アートホール神戸 (兵庫県学校厚生会館) | |||||||||||||||||||
神戸市中央区北長狭通4丁目7−34 | |||||||||||||||||||
JR元町、阪神元町駅東口から北へ徒歩1分 | |||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
支部員の近作が展示されますが、私も20号一点出品させていただく予定でおります。 ご多忙中とは存知ますが、ご高覧下さいますようご案内申し上げます。 |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
新具象展 のご案内 | |||||||||||||||||||
会期 2015年10月20日(火)〜10月24日(土) | |||||||||||||||||||
AM 10:00〜PM 6:00 (最終日は5時まで) | |||||||||||||||||||
会場 薬業年金会館 | |||||||||||||||||||
地下鉄谷町線「谷町六丁目」下車C階段4番出口すぐ | |||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
私も2〜3点出品の予定です。お時間が許せばご高覧いただければ幸いです。 |
|||||||||||||||||||
こぶしの会 水彩画展のご案内 | |||||||||||||||||||
今年も水彩画の好きな20名ほどの仲間で展覧会を開きます。 お時間が許せば、覗いてみてください。 ご案内申し上げます。 |
|||||||||||||||||||
会期 2015年8月17日(月)から8月23日(日)まで | |||||||||||||||||||
AM 9時 から 5時30分まで | |||||||||||||||||||
土日は 10時 から 5時30分まで | |||||||||||||||||||
初日は 1時 から | |||||||||||||||||||
場所 神戸市役所 一号館二階 市民ギャラリー | |||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
日本水彩、兵庫県支部展のご案内 | |||||||||||||||||||
会期 2015年04月07日(火)から04月12日(日) | |||||||||||||||||||
AM10:00〜PM6:00 (最終日PM4:00) | |||||||||||||||||||
場所 兵庫県民アートギャラリー (兵庫県民会館) 神戸市中央区下山手通4丁目16−3 |
|||||||||||||||||||
JR元町駅北300m | |||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
6人6彩展 のご案内 | |||||||||||||||||||
6人の仲間が、油絵や水彩画で描いた近作を中心に、出品いたします。 お時間が許せば覗いてみてください。 ご案内申し上げます。 |
|||||||||||||||||||
会期 2014年9月24日(水)から9月27日(土)まで | |||||||||||||||||||
AM 9時30分 から PM 7時00分まで | |||||||||||||||||||
最終土曜日は PM 5時まで | |||||||||||||||||||
会場 薬業年金会館 | |||||||||||||||||||
地下鉄谷町線「谷町六丁目」下車C階段4番出口すぐ | |||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
( HOMEへ戻る ) | |||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
新具象展 のご案内 | |||||||||||||||||||
会期 2014年10月21日(火)〜10月25日(土) | |||||||||||||||||||
AM 10:00〜PM 6:00 (最終日は5時まで) | |||||||||||||||||||
会場 薬業年金会館 | |||||||||||||||||||
地下鉄谷町線「谷町六丁目」下車C階段4番出口すぐ | |||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
私も2〜3点出品の予定です。お時間が許せばご高覧いただければ幸いです。 | |||||||||||||||||||
( HOMEへ戻る ) | |||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
日本水彩兵庫支部秋季展 のご案内 | |||||||||||||||||||
会期 2014年11月20日(木)から11月25日(火) | |||||||||||||||||||
AM10:00〜PM6:00 (最終日PM4:00) | |||||||||||||||||||
場所 アートホール神戸 (兵庫県学校厚生会館) | |||||||||||||||||||
神戸市中央区北長狭通4丁目7−34 | |||||||||||||||||||
JR元町、阪神元町駅東口から北へ徒歩1分 | |||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
支部員の近作が展示されますが、私も20号一点出品させていただく予定でおります。 ご多忙中とは存知ますが、ご高覧下さいますようご案内申し上げます。 |
|||||||||||||||||||
( HOMEへ戻る ) | |||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
こぶしの会 水彩画展のご案内 | |||||||||||||||||||
水彩画の好きな20名ほどの仲間が、近作を出品いたします。 お時間が許せば、覗いてみてください。 ご案内申し上げます。 |
|||||||||||||||||||
会期 2014年6月30日(月)から7月6日(日)まで | |||||||||||||||||||
AM 9時 から 5時30分まで | |||||||||||||||||||
土日は 10時 から 5時30分まで | |||||||||||||||||||
初日は 1時 から | |||||||||||||||||||
場所 神戸市役所 一号館二階 市民ギャラリー | |||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
日本水彩、兵庫県支部展のご案内 | |||||||||||||||||||
会期 2014年04月08日(火)から04月13日(日) | |||||||||||||||||||
AM10:00〜PM6:00 (最終日PM4:00) | |||||||||||||||||||
場所 兵庫県民アートギャラリー (兵庫県民会館) 神戸市中央区下山手通4丁目16−3 |
|||||||||||||||||||
JR元町駅北300m | |||||||||||||||||||
今年も第31回一般公募作品と併せて展示しておりますので、 | |||||||||||||||||||
ご高覧いただけますよう、ご案内をいたします。 | |||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
日本水彩画会 兵庫支部 秋季展 のご案内 | |||||||||||||||||||
会期 2013年11月14日(木)〜19日(火) | |||||||||||||||||||
AM10:00〜PM6:00 (最終日PM4:00) | |||||||||||||||||||
場所 アートホール神戸 (兵庫県学校厚生会館) | |||||||||||||||||||
神戸市中央区北長狭通4丁目7−34 | |||||||||||||||||||
JR元町、阪神元町駅東口から北へ徒歩1分 | |||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
支部員の近作が展示されますが、私も20号一点出品させていただく予定でおります。 ご多忙中とは存知ますが、ご高覧下さいますようご案内申し上げます。 |
|||||||||||||||||||
( HOMEへ戻る ) | |||||||||||||||||||
新具象展のご案内 | |||||||||||||||||||
会期 2013年10月22日(火)〜10月26日(土) | |||||||||||||||||||
AM9:00〜PM7:00 (最終日は5時まで) | |||||||||||||||||||
会場 薬業年金会館 | |||||||||||||||||||
地下鉄谷町線「谷町六丁目」下車C階段4番出口すぐ | |||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
私も2〜3点出品の予定です。お時間が許せばご高覧いただければ幸いです。 | |||||||||||||||||||
( HOMEへ戻る ) | |||||||||||||||||||
日本水彩画会、兵庫支部秋季展 ご来場御礼 | |||||||||||||||||||
2011年度の日本水彩兵庫支部秋季展も盛況のうち、無事終了いたしました。 何かとお忙しいなか、わざわざ足を運んでいただいて、ありがとうございました。 皆様からいただいた暖かいお言葉、厳しいご指導をかてに、精進を重ねていこうと 気持ちを新たにしております。またお目にかかれる日を楽しみにしております。 |
|||||||||||||||||||
ありがとうございました。 2011年11月22日 | |||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
日本水彩、兵庫支部展 ご来場御礼 | |||||||||||||||||||
2011年度の日本水彩兵庫支部展も盛況のうち、無事終了いたしました。 何かとお忙しいなか、わざわざ足を運んでいただいて、ありがとうございました。 皆様からいただいた暖かいお言葉、厳しいご指導をかてに、精進を重ねていこうと 気持ちを新たにしております。またお目にかかれる日を楽しみにしております。 |
|||||||||||||||||||
ありがとうございました。 2011年4月10日 | |||||||||||||||||||
日本水彩、兵庫県支部展のご案内 | |||||||||||||||||||
会期 2011年04月05日(火)から04月10日(日) | |||||||||||||||||||
AM10:00〜PM6:00 (最終日PM4:00) | |||||||||||||||||||
場所 兵庫県民アートギャラリー (兵庫県民会館) 神戸市中央区下山手通4丁目16−3 |
|||||||||||||||||||
JR元町駅北300m | |||||||||||||||||||
春たけなわの好季節になってまいりました。 | |||||||||||||||||||
今年も第28回一般公募作品と併せて展示しておりますので、 | |||||||||||||||||||
ご高覧いただけますよう、ご案内をいたします。 | |||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
二人展 ご来場御礼 | |||||||||||||||||||
第四回目の「二人展」も無事終了いたしました。 | |||||||||||||||||||
不便な場所にもかかわらずご来場いただきました皆様に | |||||||||||||||||||
心から御礼申し上げます。 | |||||||||||||||||||
皆様からいただいたご厚情をかてに、また一年頑張っていこうと気持ちを新たにしております。 | |||||||||||||||||||
またの機会にお目にかかれる日を楽しみにしております。 | |||||||||||||||||||
取り急ぎ、ホームページ上からではありますが、御礼申し上げます。 | |||||||||||||||||||
「平尾 実、竹山公栄 水彩画二人展」のご案内 | |||||||||||||||||||
第四回目となる二人展のご案内を申し上げます。 未熟ながらそれぞれ、近作7点から9点を展示させていただく予定でおります。 不便な会場ではありますが、お時間が許せば覗いて頂ければ幸いです。 |
|||||||||||||||||||
日時 2010年10月1日(金) から 10月10日(日)まで。AM9時〜PM6時 | |||||||||||||||||||
場所 ラインの館 (神戸市公開異人館) 神戸市中央区北野町2丁目 | |||||||||||||||||||
(阪急三宮東口あたりからループバスを ご利用になると便利です。) | |||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
「平尾 実、竹山公栄 水彩画二人展」のご案内 | |||||||||||||||||||
第三回目となる二人展を今年も行います。 未熟ながらそれぞれ、近作7点から10点を展示させていただく予定でおります。 寒い時期で、不便な会場ではありますが、お時間が許せば覗いて頂ければ幸いです。 |
|||||||||||||||||||
日時 2010年2月1日(月) から 2月10日(水)まで。AM9時〜PM6時 | |||||||||||||||||||
場所 ラインの館 (神戸市公開異人館) 神戸市中央区北野町2丁目 | |||||||||||||||||||
(阪急三宮東口あたりからループバスを ご利用になると便利です。) | |||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
日本水彩画会、兵庫支部秋季展 ご來展御礼 | |||||||||||||||||||
秋季展も盛況のうち、無事終了いたしました。 何かとお忙しいなか、わざわざ足を運んでいただいて、ありがとうございました。 皆様からいただいた暖かいお言葉、厳しいご指導をかてに、精進を重ねていこうと 気持ちを新たにしております。またお目にかかれる日を楽しみにしております。 |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
日本水彩画会、兵庫県支部秋季展のご案内 | |||||||||||||||||||
会期 2009年11月19日(木)から11月24日(火) | |||||||||||||||||||
AM10:00〜PM6:00 (最終日PM4:00) | |||||||||||||||||||
場所 アートホール神戸 (兵庫県学校厚生会館) 神戸市中央区北長狭通4丁目7−34 | |||||||||||||||||||
JR元町。阪神元町駅東口から北へ徒歩1分 | |||||||||||||||||||
紅葉の美しい季節になりました。所属している日本水彩兵庫県支部の秋季展が行なわれます。 支部員の近作約55点が展示されますが、そのなかで私も末席を汚しています。 |
|||||||||||||||||||
ご多忙とは存じますが、ご高覧いただけますようご案内申し上げます。 | |||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
グループ展御礼ご挨拶 〔2009年8月24日) | |||||||||||||||||||
8月10日から23日まで行われました 水彩画同好会「こぶしの会」の展覧会も 多くの方にご覧いただきましたが、無事終えることができました。 暑いなかわざわざ足を運んでいただきまして、本当にありがとうございました。 皆様から頂きました暖かいお言葉や、厳しいご講評を励みに また来年も開けるように、精進していこうと気持ちも新たにしているところでございます。 取り急ぎこの場をもちまして、御礼申し上げます。 |
|||||||||||||||||||
![]() |
お知らせ (2009年7月22日) |
グループ展のお知らせ |
私が参加させてもらっている水彩画同好会 「こぶしの会」の展覧会のご案内です。 |
この同好会は、専任の指導者がいるわけでなく、水彩画が好きな気の置けない仲間の集まりです。 そんな同好会がグループ展をしようということになりました。 ベテランの見ごたえある作品もあれば、まったくの初心者の楽しい作品もある、そんな展覧会ですが、 神戸三宮に出かけられる折に、気軽に足を運んでいただければ幸いです。 |
|||
記 | |||
日時 2009年8月10日(月)〜8月23日(日) | |||
9:00AM 〜 6:00PM ただし初日10日のみ12::00から | |||
場所 神戸市役所 市民ギャラリー (神戸市役所 一号館二階) (JR、阪神、阪急 三宮駅 南へ10分) |
|||
|
|||
|
|||
|
お知らせ (2008年8月11日) | ||||||||||||
( HOMEへ戻る ) | ||||||||||||
|
||||||||||||
|
||||||||||||
|
||||||||||||
|
お知らせ(2008年3月)
ネットギャラリー を再開します。
引越しのため、約一ヶ月間NET接続に時間を要し、ホームページの更新ができませんでしたが、 | ||||||||
やっと再開できるようになりました。 |
||||||||
季節も春三月、またのこのことスケッチに出かけては、ホームページに掲載できるようがんばって | ||||||||
描いてこようと思っています。
|
![]() |
![]() |
|
会場 (異人館 ラインの館) | ご来訪者と語る | |
![]() |
![]() |
|
展示の様子(1) | 展示の様子(2) |