|
ギャラリー目次へ、 HOMEへ、静物15年(2)、静物16年(2)、静物17年、静物18年(2)、ヘ
|
|
|
|
|
|
静物 ’18年(1) |
|
|
|
|
|
|

|
|
パンジー
(水彩 SM2018-01) |
|
同好会の初出。
パンジーとかカニシャボテンとか
水仙と いろいろ用意して頂いたが、
迷わずパンジーを選択。
今回は珍しく 色紙に描いた。 |
|
|
|
|
|
|
|

|
|
蕪と仲間たち
(水彩 F6 2018-02) |
|
構図というか、配置というか 今一の感。
皆で取り囲むのだから、贅沢は言えないが、
もう少し工夫のしようがあったのではないか
反省しきり。
|
|
|
|
|
|
|
|

|
|
赤いベコニア
(水彩 F6 2018-02) |
|
同好会で前月はパンジー、
その前は黄色いベコニアだたので、
今月は赤いベコニアをチョイスした。
いろいろ工夫して用意してくれる世話人さんに感謝。 |
|
|
|
|
|
|
|

|
|
椿
(水彩 ハガキ 2018-03) |
|
枚岡神社の辺りで満開の椿咲く旧家を描いたが、
その折 仲間が写真を撮っていたのを
わけていただいた。
見事な椿だったので、花だけの絵も と思い、
ハガキに描き込んだ。 |
|
|
|
|
|
|
|

|
|
デイジーと仲間たち
(水彩 F4 2018-05) |
|
デイジーやカラーや菖蒲など
これまで何回も描いてきたが、
なかなかイメージどおりには描けないものだ と
首をかしげて 今回も終わる。 |
|
|
|
|
|
|
|

|
|
グラジオラス
(水彩 F3 2018-07) |
|
|
|

|
|
ひまわり
(水彩 F3 2018-07) |
|
今月の同好会で 世話人さんがひまわりと
グラジオラスを持ってきてくれた。
それぞれ 面白そうだったので、
小さい目の紙に 両方とも 描いた。 |
|
|
|
|
|
|
|

|
|
枯れあじさい
(水彩 SM 2018-08) |
|
サークルで仲間が枯れあじさいを持ってきてくれた。
思ったようには描けず、掲載も気がひけたが、
絵日記故こういう日もあったと、反省込め掲載す。 |
|
|
|
|
|
|
|

|
|
ふよう
(水彩 SM 2018-08) |
|
|
|

|
|
ばら一輪
(アクリル はがき 2018-08) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|