|
6月の同好会では、マネージャーさんをはじめ皆さんが、
トルコ桔梗やいろんな花を用意してくれたが、6月らしい花
といえば やはり紫陽花でしょう とこれを描くことに決めた。
贅沢でありがたい同好会だと感謝している。 |
|
|
|
|
|

|
|
|
紫陽花(その2) (水彩 F6 2023-06) |
|
|
* |
|
|

|
|
|
黄色い花 (アクリル SM 2023-07) |
|
|
|
|
|

|
|
|
赤い花 (アクリル SM 2023-07) |
|
|
|
|
|
* |
|
|

|
|
|
けいとう (アクリル F6 2023-08) |
|
|
* |
|
|

|
|
|
ひまわり (水彩 F6 2023-08) |
|
|
この7月8月と 花を描くことが多かった。
命に係わるというこの猛暑、外でのスケッチはさすがに自粛だ。
何枚も花を描けば、多少は花の描き方も身につくだろう。 |
|
|
|
|
|

|
|
|
日日草 (ペン、水彩 F4 2023-08) |
|
|
|
|
|
台風の影響でベランダの花々のうち、日日草だけが枝が折れました。
きれいな花を付けていたので、捨てるに忍び難く、コップにさしました。
|
|
|
|
|
|

|
|
|
ユリと仲間たち (水彩 F6 2023-08) |
|
|
|
|
|
この暑さで 外でのスケッチもままならず
スケッチクラブの例会で、花を描いた。
仲間も楽しそうに筆を走らせている。 たまにはいいものだ。 |
|
|
* |
|
|

|
|
|
さるすべりと仲間たち (水彩 F6 2023-09) |
|
|
* |
|
|

|
|
|
コスモス (水彩 F6 2023-10) |
|
|
|
|
|
|
|
|
アジサイ 向日葵 コスモス といった季節の花は
毎年欠かさず描くが、毎年難しい難しいと 嘆きながら
筆を置くのである。
花を用意してくれた世話人に 申し訳ないと思いつつ。 |
|
|
* |
|
|

|
|
|
菊の宴 (水彩 F5 2023-11) |
|
|
|
|
|

|
|
|
パンジー (水彩 はがき 2023-11) |
|
|
菊にパンジー 季節の花は一枚は描いておきたいもの。
サークルの世話人に感謝。
出来栄えは二の次、季節を楽しむ心が何より。 |
|
|
|
|
|
HOMEへ、 ギャラリー目次へ、 静物前ページ へ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|