|
ギャラリー目次へ HOMEへ 山や木立のある風景(1)(3)、(4)、(5)、へ |
|
|
|
|
|
山や木立のある風景(2) |
|
|
|
|
|
|

|
|
比良山と菜の花
(滋賀県 守山) (水彩 P10) (’08−02)
|
|
|
|
|
|
|
|

|
|
雪の高山植物園
(神戸市、六甲山) (水彩 F6 ’09−02)
|
|
一月の寒い日の六甲山、
高山植物園も雪化粧。
雪の絵はなかなか
描く機会に恵まれないので、
これ幸いと早速一枚。 |
|
|
|
|
|
|
|

|
|
散策(2)
(水彩 F20) (’09-06)
|
|
|
|
|
|
|
|

|
|
秋の明石城公園
(水彩 F10 '09-10) |
|
久しぶりの明石城公園だ。
今、菊祭りなどのイベントもあって、
人出も多いが
裏手にまわると、静かに
紅葉を楽しむことができる。
紅葉最盛期は一月先だろう。
そのころまた来ようかな。 |
|
|
|
|
|
|
|

|
|
公園も紅葉
(水彩 P10 '09-11) (大阪 うつぼ公園)
|
|
春に新緑の公園を描いたが、
ぼちぼち紅葉もきれいだろうと、
愛用のママチャリに画材をつんで走る。
近くのサラリーマンやOLがベンチで
紅葉をみながら弁当をひろげていた。 |
|
|
|
|
|
|
|

|
|
篠山
(ユニトピア篠山あたり)(水彩 SM ’10−06)
|
|
仲間と、恒例となっている
篠山での麻雀会をひらく。
折角来たのだからと、
ホテル周辺をスケッチ。
木々の緑が深く鮮やかで
空気までが緑色をしているようだ。 |
|
|
|
|
|
|
|

|
|
大阪城公園紅葉
(水彩 F10 '10-11) |
|
いかに寒さに弱くなったとはいえ、
この時期、紅葉の絵の一枚は
描いておきたいと、近場の
大阪城公園へ出向く。
毎年、桜と紅葉は難しいなと
つぶやきながら帰るのだが、
今年もうなりながらの帰り支度に。 |
|
|
|
HOMEへ ギャラリー目次へ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|